最近購入したガジェットのレビュー
購入の経緯
長年使っていたイヤホンが先月壊れてしまい、新しいワイヤレスイヤホンを購入することにしました。様々な製品を比較検討した結果、コストパフォーマンスの高さから「SoundBuds Pro」というあまり有名ではないメーカーの製品を選びました。
価格は約8,000円と、高級ブランドの半額以下。期待半分、不安半分で注文したのですが、結果的には大正解でした。
外観とデザイン
パッケージは非常にシンプルで無駄がなく、環境に配慮した素材を使用しているとのこと。イヤホン本体はマットブラックで指紋が付きにくく、充電ケースもコンパクトでポケットに入れても邪魔になりません。
特筆すべきは軽さです。片耳約4gという軽さで、長時間使用しても耳が痛くなりません。付属のイヤーピースも数種類あり、自分の耳に合ったサイズを選べます。
音質と性能
正直なところ、この価格帯でここまでの音質は期待していませんでした。低音はしっかりと響き、高音も歪みなく再生できます。音楽のジャンルを問わず、バランスの良いサウンドを楽しめます。
Bluetooth接続も安定しており、家の中を移動しても途切れることはほとんどありません。電池の持ちも良く、イヤホン単体で約7時間、充電ケースと合わせると約28時間使用できます。
便利な機能
タッチコントロールが非常に使いやすく、曲の再生/停止、スキップ、音量調整などが直感的に操作できます。また、イヤホンを耳から外すと自動で再生が停止する機能も便利です。
防水性能(IPX5)も備わっているので、軽い雨や汗を気にせず使用できるのも安心です。
気になる点
完璧ではなく、いくつか気になる点もあります。
まず、アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されていますが、高級モデルと比べるとその効果は限定的です。電車内の騒音などは完全には遮断できません。
また、付属のアプリは日本語に対応していないため、詳細な設定を行う際には英語の知識が必要です。
総評
総合的に見て、この価格帯では非常に満足度の高い製品だと思います。音質、バッテリー持ち、装着感のバランスが良く、日常使いには十分すぎる性能を持っています。
アクティブノイズキャンセリングの性能にこだわらなければ、高級モデルを購入する必要性はあまり感じません。コストパフォーマンスを重視する方には、自信を持っておすすめできる一品です。
もし質問があれば、コメントでお気軽にどうぞ。